*

TGビジネスに1/3の費用で乗る方法

公開日: : 最終更新日:2015/07/30 マイル, 航空機

バンコクポストの記事に「タイの航空会社は米国へ乗入れ禁止になるかも」というのが有りました。
もし本当なら米国に追従する日本の国交省航空局も同じ措置を取る可能性が高くなります。
そうするとタイ国際航空(TG)なども日本路線が危うくなり、私が11月や来年1月に予約してある便にも影響があり、今後の動向を少し注意して見て行こうかと思っている次第です。

少し話が逸れましたが、今回はTGについての話です。さすがタイのナショナルフラッグシップ航空会社だけに、空港設備やおもてなしサービスは充実しております。ビジネスクラス利用者はチェックインから保安検査、ラウンジまで流れる様な専用コース。ラウンジでは無料のマッサージも受ける事が可能となっております。

本日現在、日本-タイ間の往復運賃はFlexで26万円。これを1/3以下の6.8万円で乗る方法があります。
TGfee
既にインターネットに検索すると詳しいやり方が解説されておりますので、簡単な流れのみ解説します。
①シェラトンホテル系列(SPG)のホテル会員とエアカナダのマイル会員になる(無料)
②年2回程開催されるホテルポイント購入キャンペーン時に宿泊ポイントを買う
③同時期に開催されるポイント移行キャンペーン時に移行してマイルに変換
④エアカナダ側に貯まったマイルでTGの特典航空券を予約する

何故こんなに安くなるかと言いますと・・・
POINT1:キャンペーンでわらしべ長者的に価値が増える
POINT2:エアカナダ設定の必要マイル数(日本-タイ間のみ)が他社に比べ異常に安い

日本~タイ往復の所要マイル数
クラス\各社 エアカナダ タイ国際航空 日本航空
エコノミー 2万マイル 4.5万マイル 3.5万マイル
ビジネス 3万マイル 6.0万マイル 8.0万マイル
ファースト 5万マイル 7.5万マイル 10万マイル

よってキャンペーン廃止やマイル改定があればもう使えなくなるウラ技となります・・・

 

さて昨年、KIX-BKK間のA380のファースト往復をコミコミ98000円のコストで乗ってみました。
ファーストクラスなんてのは滅多にないチャンスで、良い旅の思い出となりましたので体験記をご紹介。
空港
スワンナ空港の左端A列にある入口。搭乗券を見せて進みます。

カウンター
応接セットに腰かけてる間に処理してくれるカウンター。

cart
専用保安検査と専用イミグレ抜けるとカートが待機しています。

SPA
SPAラウンジではビジネスクラスの時よりかなり大きい個室にて施術。

シート
A380の半個室な座席。収納が沢山ありました。

モニタ
大画面モニタと高級ヘッドホンでエンタメも充実。

食事
フルコースの食事の一部。シャンパンの銘柄はドンペリでした。

おみや
アメニティセットの他にトランプなどもお土産として頂きました。

wc_room
住める位の広さの化粧室でした。

wc_amenity
トイレのアメニティもブランド品でお洒落な演出でした。

 

GAD

関連記事

ANAマイル特典の落とし穴

先日ANAの割引運賃を眺めてたら、タイ行きが意外と安い事に気づきました。 ANAはマイルをそのまま特

記事を読む

新生Agoda活用法

アジア方面の在庫が沢山ある、宿泊予約サイトの「アゴダ」ですが、色々とリニューアルが進行中ですね。従来

記事を読む

毎回LCC? いいや、たまにはANA♪

安いけど、座席/飲食や荷物オプションで逆に高く付くLCC。 そして定時運行や安心感が最優先という方も

記事を読む

自前の機内エンタメ

短距離路線に多いショボイ機体やLCCのエアバスでのフライト。エコノミー席では当然個人モニターが無く機

記事を読む

台風情報ならココが一番!

飛行機の旅程に台風が絡むと非常に心配に! しかも、天気(台風)予報が全然当たらないことも良くあります

記事を読む

JAL千歳~東京を3千円台で飛ぶ裏技

まずは、この錬金術に必要な手順を簡単に説明します。①アメックス・スカイトラベラーカードを友達紹介キャ

記事を読む

ネット通販で旅行準備♪

旅に持って行きたいアイテムをネット通販で手配するのも準備の楽しみの一つ。筆者が特にオススメしたい

記事を読む

ジェットスターのバウチャー

6月のジェットスター・マニラ便が欠航になり、翌日便に無料振り替えを承認したところ、お詫びとして200

記事を読む

シミラン島旅行記「バンコク発弾丸旅行」29-31 JAN 2016

プーケット空港から北へクルマで2時間。カオラックという田舎町は欧米人主体の閑静なリゾートエリア。一方

記事を読む

デルタに貯めるメリット

表題のデルタ航空ですが、主にアメリカ路線で日本へには就航しているものの、スカイチームというJALでも

記事を読む

GAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

GAD

キャビンリーフ日帰り小旅行

バコロドシティから日帰りで行けるキャビンリーフは美しい砂州(サンドバ

no image
空港ラウンジ活用法

【国際線の空港ラウンジは2種類】まず、航空会社運営のラウンジはマイレー

毎日5分聴くだけで3000円のチャンス

Amazon Audible(オーディブル)にて聴くほどポイントキャン

JAL千歳~東京を3千円台で飛ぶ裏技

まずは、この錬金術に必要な手順を簡単に説明します。①アメックス・スカイ

所要5分で600円のキャンペーン(5/16迄)

割り勘する時などに、簡単に資金移動が可能なアプリ「Pring/プリン」

→もっと見る

PAGE TOP ↑