BKK往復を1万2千円で飛ぶ方法
ふるさと納税制度を活用して、2017年2月に新規就航するピーチの那覇-バンコク線を組み合わせる方法です。
【1】自分の給与所得の確認
今回は5万円の寄付をして4万8千円を還付金として受け取り、実質2千円の自己負担でお礼の品を受け取る事を目標とします。
単身世帯なら年収450万、4人家族などで年収630万位あれば、可能なラインとなります。
※具体的には ⇒ 公式:総務省 ふるさと納税の仕組み で詳細確認しておきましょう。
【2】ふるさと納税(寄付)をして、ピーチギフトポイントをもらう
泉佐野市に5万円をふるさと納税(寄付)しますと、2千円の元手でピーチポイントギフトG(25,000円分)が貰えます。
大阪府泉佐野市寄付金申請フォーム
●クレジットカード(Yahoo公金払い)を選択すれば、クレカのポイント分がお得かと思います。
●確定申告不要のワンストップ特例に必要な「寄附金税額控除に係る申告特例申請書を要望する」は必ずチェックしましょう。
【3】ピーチ便の予約をする(2017.2月成田発着の場合の例)
それでは、時刻表を見て具体的に便を選んで行きましょう。
成田-那覇 MM505 1410発/1725着 (7,230円)
那覇-BKK MM989 2120発/0015+1着 (10,150円)
BKK-那覇 MM990 0115発/0730着 (12,360円)
那覇-成田 MM504 1055発/1325着 (6,330円)
———————————- 合計(36,070円)
ここから25000円分のポイント分差し引いて11,070円、これに支払い手数料※が加算されます。
最終的に合算した、12,310円が今回の航空券代金となります。
※1区間200円(ポイント)/440円(クレカ)
【4】メリット・デメリット
◎なんといっても、この価格破壊力は半端ないです。またLCCとは言えANA傘下の日本企業で全般に日本語が通じる事も安心です。
◎那覇にて24時間以内に乗り継ぐなどの制約は無いので、往路でも復路でも、自由に沖縄ステイを組み合わせる事が可能です。
◎さらに、バンコクでの発着空港はスワンナプーム空港ですから、LCCで有名なドンムアン空港に比べ、鉄道などの交通アクセスやパタヤ方面へのバスアクセスなど非常に利便性が高いと思います。
◎また、スワンナなら楽天プレミアカード所有でプライオリティパスを所有されてる方は優雅なラウンジ滞在も出来ますから高い空港内飲食なども節約できそうです。
×ふるさと納税ですから、このウラワザは年1回限りです。総務省が毎年存続してくれれば有り難いですね。
×ピーチは不定期にセール価格を出しており、更におトクに購入出来る可能性もあります。しかし、それを待っているとうまく乗り継ぎ便が確保出来ない可能性があり、多少効率悪くても、なるべく2区間/3区間分まとめて予約してしまう方が確実です。
×ピーチギフトポイントには有効期限があり、発行から180日以内(半年)に使い切る必要がありますの要注意。
GAD
関連記事
-
-
LCC格安航空券のワナ
昨夜、10月の成田-マニラの往復をコミコミ7500円で購入しました。HISなんかで検索するとチャ
-
-
TGビジネスに1/3の費用で乗る方法
バンコクポストの記事に「タイの航空会社は米国へ乗入れ禁止になるかも」というのが有りました。 もし
-
-
Booking.comで4000円の宿で2000円現金還元
宿泊予約サイトのBooking.comですが、アゴダやエクスペディアに比べ、現地払い、キャンセル可能
-
-
ネット通販で旅行準備♪
旅に持って行きたいアイテムをネット通販で手配するのも準備の楽しみの一つ。筆者が特にオススメしたい
-
-
JAL千歳~東京を3千円台で飛ぶ裏技
まずは、この錬金術に必要な手順を簡単に説明します。①アメックス・スカイトラベラーカードを友達紹介キャ
-
-
最近の定番ホテルあれこれ
そこそこキレイで値段も手頃な各主要都市のホテル。今回はやや贅沢なプールがある宿に絞ってみました。【バ
-
-
新生Agoda活用法
アジア方面の在庫が沢山ある、宿泊予約サイトの「アゴダ」ですが、色々とリニューアルが進行中ですね。従来
-
-
ジェットスターのバウチャー
6月のジェットスター・マニラ便が欠航になり、翌日便に無料振り替えを承認したところ、お詫びとして200
GAD
- PREV
- コストダウン@スマホ
- NEXT
- Hotels.comのクーポン情報