*

ドコモユーザー必見「永久機関」

公開日: : 最終更新日:2016/06/27 買物, 通信

永久機関というエネルギー無しで永遠に動き続ける物理現象がありますが、疑似表現として原資ゼロでお金を生み出す方法があります。
条件はドコモユーザーである事だけ。あと、お近くにセブンイレブンの店舗があればとてもラクチンです。
さて、以下の図式を参照して、頂けるとわかるようにクレジットカード(ポイント還元率の高い)から電子マネーnanacoにチャージ。それをドコモ口座(ドコモユーザーが作れる無料の口座)に資金移動し、それをクレジットカード引き落とし先の銀行口座に資金移動するという流れです。
ひと月に2回セブンイレブンの店舗に足を運ばなければなりませんが、これだけで毎月1000円(分のポイント)が貯まります。
ドコモユーザー永久機関

※なお銀行口座を「みずほ銀行」にすると払い出し手数料が100円になるので毎月1100円分貯まります。

nanaco
nanacoを満タン(10万円)にするとこの様な状態になります。

nyukin
ドコモ口座のメニューから入金(コンビニ)を選ぶと、セブンイレブンの
レジでnanaco払いができる払込票が表示されます。

【事前に準備する事】
  <1>クレジットカード。おすすめはリクルートカード(JCB)。年会費無料なのに1.2%の高還元率でお手軽です。
     ※クレカを申し込みする際にはハピタスから経由して申し込むとさらにおトクです。
rct_card
  <2>nanacoカード。毎月8のつく日は300円の発行手数料が無料。
  <3>ドコモ口座。これはドコモ側ページからカンタンに作成出来ます。

【貯まったポイントの使い途】
じゃらんでのホテル予約(2%トク)やポンパレモールでの買い物(3%トク)、ローソンやKFC、ゲオ、昭和シェル石油でも使えます。
またPontaポイントに1:1で無料移行でき、Pontaからdポイント(Docomo)にも100P単位で1:1で移行可能。
dポイントからは2000p単位ですが、IDキャッシュバック2000円分に変換可能で、交通系やドンキホーテでの買い物や、
同じくAmazonギフト券の購入にも変換出来て、使い途中はどんどん広がります。

GAD

関連記事

コストダウン@スマホ

スマートフォンで日常的に使うにはLINE程度って方が非常に多くなっていますね。そこで、今回は新しく始

記事を読む

JAL千歳~東京を3千円台で飛ぶ裏技

まずは、この錬金術に必要な手順を簡単に説明します。①アメックス・スカイトラベラーカードを友達紹介キャ

記事を読む

ドコモのdカードを作ってみた

Docomoで新しく展開したdポイントクラブに連動する新・クレカ「dカード」のお話し。立ち上げ時にお

記事を読む

海外でスマホする時の要点

【1】使いたい端末の対応周波数(バンド)とSIMサイズを調べる最初からSIMフリーの端末でも、S

記事を読む

格安スマホを一円でも安く買う方法

大手3大キャリアと違って、スマホ端末の値引きが少ない格安通信会社。お手頃スマホの中でシッカリとした性

記事を読む

なかなかエグい「期間限定ポイント」の話

昨年一年はANAのマイルを飛行機乗らずに貯めるという実験をしました。①ハピタス でクレカやFX口

記事を読む

安いのに高く見えるプレゼント

日本のネット通販で購入可能なアクセサリーはもはや定番です。↑たまに「ポンパレ」などでセット売りチケッ

記事を読む

2千円ゲットのチャンス

ヤフオクで出品するのに必要なヤフープレミアム会員。これって会費が毎月410円。 売るものも一段落した

記事を読む

SIMロック解除の動向

Docomoが発売後6ヶ月解除条件の緩和を発表しましたね。 過去6ヶ月に解除した事あるなら、新規購入

記事を読む

おみやげ【日本⇒海外】

アジア旅を重ねていくと、現地人の友達がどんどん増えていきます。日本から持って行く、どんなお土産が喜ば

記事を読む

GAD

Comment

  1. ベンデッタ より:

    毎月1000 or 1100円貯まると説明ありますが、
    これを毎月複数回行うことはできないのでしょうか?
    要するにnanacoのチャージ限度回数やドコモ口座の出金上限などに関する話だと思うのですが

    • asian_ass より:

      ドコモ口座から民間金融機関への出金が毎月1回までが一律100~200円の手数料ですが、2回目以降は10万円に対し1080円も取られます。
      但し、nanancoカードに附加してnanacoモバイルを同一クレカに紐付けする方法やドコモ回線を複数契約して多段化する事は可能です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

GAD

キャビンリーフ日帰り小旅行

バコロドシティから日帰りで行けるキャビンリーフは美しい砂州(サンドバ

no image
空港ラウンジ活用法

【国際線の空港ラウンジは2種類】まず、航空会社運営のラウンジはマイレー

毎日5分聴くだけで3000円のチャンス

Amazon Audible(オーディブル)にて聴くほどポイントキャン

JAL千歳~東京を3千円台で飛ぶ裏技

まずは、この錬金術に必要な手順を簡単に説明します。①アメックス・スカイ

所要5分で600円のキャンペーン(5/16迄)

割り勘する時などに、簡単に資金移動が可能なアプリ「Pring/プリン」

→もっと見る

PAGE TOP ↑