*

最近の定番ホテルあれこれ

公開日: : タイ, フィリピン, ホテル , , ,

そこそこキレイで値段も手頃な各主要都市のホテル。
今回はやや贅沢なプールがある宿に絞ってみました。


【バンコクの定番】

iCheck inn Residences Sukhumvit 20 (旧:The Privacy Suites)
ソイ20の奥にGoldenTulipという分譲マンションがありますがその裏手に位置します。
こじんまりした建物ですが、客室はとても広く大きなキッチン、冷蔵庫、電子レンジが完備、
バスルームも広くて浴槽も付いており、足を延ばして入浴が可能。
長期滞在向け高級アパートメントの様な造作で、バルコニーでシンハー・ビールを飲んだり、
室内でくつろぎたい方には最適です。
室内金庫、エレベータ有り、小さいですが屋外プールも有り。
icn20_pool
ホテル専用のトゥクトゥク・サービス(am10~pm8)が有りまして、
出掛ける際にはスクンビット通りまで送ってくれます。
帰りも電話をすれば、迎えにも来てくれるので汗だくになって歩く必要はありません。
近所にはワインセラーで有名な「Wine Connection」があり格安でクラスワインや
おつまみ・ピザを堪能出来ます。
wine
そして、そこから少し北に歩いたところに「Thong Lee」という格安食堂。
tonglee
若鳥半身揚げ・レバーにんにく炒め・ラープムーなど是非お試し下さい。

空室検索(Agoda)はコチラ
空室検索(Booking.com)はコチラ
空室検索(じゃらん)はコチラ


【パタヤの定番】

April Suites
セコンドロードとセントラルロードの交差点に程近いところから小道を進んだ場所に
ひっそりと有ります隠れ家的ホテル。閑静でなおかつ交通便も良い立地です。
セコンドロードからの小道が夜、薄暗くて心細いですが、治安は悪くはありません。
客室自体はそれほど広くは無いですが、綺麗でオシャレです。バルコニーや大型の
冷蔵庫も良い印象でした。また屋上のプールもスタイリシュで中々良いと思います。
april S
徒歩3分のTOPSというスーパーマーケットで買い物が出来、交差点界隈には安い屋台も
沢山あり、ソイブッカオという盛り場入口にも徒歩で8分ほどです。
bkkao
ここまで来ると1時間100Bの格安タイマッサー屋さんが沢山あり、オススメです。

空室検索(Agoda)はコチラ
空室検索(じゃらん)はコチラ

 

【マニラの定番】

JMM Grand Suites
ロビンソン・ショッピングモールの目の前、徒歩1分の好立地。
食事・マッサージ・買い物全てが近くに有り、治安の悪いエリアを通らずに済みます。
分譲マンションの22階の数部屋をホテル貸ししている関係で受付オフィスが22階に。
バーチタワーのエントランスの警備員に伝えると22階に案内されます。
家具・調理器具も付き、内装や設備も多少古くはなってきておりますが、豪華な造りでした。
超高層階・バルコニーからのメトロマニラの眺望は素晴らしく、十分堪能できました。
少し気になる点はwifiの速度が遅い事。
専用ルーターが室内にあるので電波自体が強いのですが元々の帯域が狭いのかも知れません。
あと朝と夕方はエレベーターが混雑し、結構待たされる事がありました。
スイミングプールがあるのは素晴らしいいと思いました。
jmm_pool
エントランス右隣にベラージオ・スクウェアというパブの集合店舗が有り週末はライブバンドの
音楽を聴きながら飲む事が出来ます。
bellagio sq
斜め向かいの方向BDOという銀行の2階には綺麗で安いマッサージも有り、なんと言っても
ロビンソンモールではスーパーマーケットや私設両替商まで有りますので一番安全です。
プールも広く、猛暑のマニラで涼をとれるのもこのホテルの長所です。

空室検索(Agoda)はコチラ
空室検索(Booking.com)はコチラ
空室検索(じゃらん)はコチラ

【セブの定番】

Quest Hotel Cebu
ここはセブシティで最もお洒落なモールである「アヤラモール」の脇に位置しております。
aya_mall
入口にはセキュリティが有り、手荷物はチェックされています。
ロビーも豪華な造りでやフロントスタッフもキチンとした方が複数名待機していました。
客室はこれまた立派で綺麗でした。プールもお洒落でランク的にはかなり上の部類に
なると思われます。
quest
朝食ブッフェはオプションでかなり高額でしたが、さすがにそれに見合った美味しい
料理ばかりでした。総合的に見てコストパフォーマンスは良い宿だと感じます。

空室検索(Agoda)はコチラ
空室検索(Booking.com)はコチラ
空室検索(じゃらん)はコチラ

 

<よもやま話>


アジアの海外ホテル予約ですと、どうしても大手の外資系予約サイトに頼りがち。
実は、先日某大手経由の予約が無いとホテルフロントにて言われ、
国際電話でたらい回しされて、ようやく解決という事例が有ったので、
日本品質の業務と日本語でキチンとクレーム出来るコールセンターがある
JTBなんかも今後は使っても良いのかな?と思った次第です。
調べてみるとJTBの取り扱いホテルはエクスペディアと全く同じ値段
在庫も豊富なので、英語が苦手な方にはJTBのご利用もオススメです。

GAD

関連記事

アゴダ vs エクスペディア

アジア旅で良く耳にする大手2社。それぞれ、扱いホテルなどに多少違いはありますが安く予約したい時に

記事を読む

フィリピン人のともだち探し

今回はDIA(デート・イン・アジア)をご紹介します。全て英語になりますが、Google翻訳などで

記事を読む

旅用語でステマとはステータスマッチ

世界の高級ホテルチェーンでは航空会社同様に上級会員制度で優良顧客の囲い込みが当たり前となっており、こ

記事を読む

新生Agoda活用法

アジア方面の在庫が沢山ある、宿泊予約サイトの「アゴダ」ですが、色々とリニューアルが進行中ですね。従来

記事を読む

キャビンリーフ日帰り小旅行

バコロドシティから日帰りで行けるキャビンリーフは美しい砂州(サンドバー)です。まだ知られていないの

記事を読む

おみやげ【日本⇒海外】

アジア旅を重ねていくと、現地人の友達がどんどん増えていきます。日本から持って行く、どんなお土産が喜ば

記事を読む

Booking.comで4000円の宿で2000円現金還元

宿泊予約サイトのBooking.comですが、アゴダやエクスペディアに比べ、現地払い、キャンセル可能

記事を読む

LCC格安航空券のワナ

昨夜、10月の成田-マニラの往復をコミコミ7500円で購入しました。HISなんかで検索するとチャ

記事を読む

お土産を半額で買うチャンス

グルーポンというクーポン販売サイトで「サンプル百貨店」というショッピングサイトの半額クーポンが発売さ

記事を読む

マニラの4つ星に65%OFFで泊まる

インターコンチネンタルとかホリデイインを運営しているホテルチェーン、IHGグループ。7/27より

記事を読む

GAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

GAD

キャビンリーフ日帰り小旅行

バコロドシティから日帰りで行けるキャビンリーフは美しい砂州(サンドバ

no image
空港ラウンジ活用法

【国際線の空港ラウンジは2種類】まず、航空会社運営のラウンジはマイレー

毎日5分聴くだけで3000円のチャンス

Amazon Audible(オーディブル)にて聴くほどポイントキャン

JAL千歳~東京を3千円台で飛ぶ裏技

まずは、この錬金術に必要な手順を簡単に説明します。①アメックス・スカイ

所要5分で600円のキャンペーン(5/16迄)

割り勘する時などに、簡単に資金移動が可能なアプリ「Pring/プリン」

→もっと見る

PAGE TOP ↑