旅行記「マニラ&ダバオ7泊8日」
公開日:
:
フィリピン
9/8
千歳空港へはマイカーで。運良くJTB旅物語クーポン利用でパーキングガレージさんへの駐車料金は1750円で済みました。12:50発のピーチで関空へ飛びます。
お土産屋さんを見学し、プライオリティパスと提携しているKALラウンジで夕食を済ませ、20:40発のセブパシで一路マニラへ。定刻到着後、空港のSMART移動カウンター出店で300Pのロードカード購入。ところが、XperiaZ3の調子が悪く上手く電波を拾えず30分ほどロス。いつもの様に出発階からパブリックタクシー乗り場に行くと、雨天も重なり、長蛇の列で青ざめる。15分程で乗車できたが、強気の運ちゃんはエルミタまで300Pとのたまう。ローカルでさえも延々と交渉決裂を目の当たりにしていた為、しぶしぶ承諾。高速入口までは渋滞あったが、やがてスムースに到着。(チップなし)宿にチェックイン後、就寝。
9/9
午前中、散歩で汗かいたので、LaCafeで冷たいビールでクールダウンし、店内では語学勉強を。
ランチタイムにはロビンソンモールで友人と待ち合わせし、パスタやサンドイッチを。夜も別の友人と待ち合わせし、韓国BBQで食事。
9/10
アンティポロの田舎から来た友人は醤油ラーメンと同時にマグロ刺身も食いらげる親日家。夜は別の友人とジェリーズグリルの夕食。マグロのキニラウが美味しかった。
9/11
本日は早朝便でダバオへのフライト。同行者J氏とは空港T3で待ち合わせ。マクドナルドで朝食を摂った後、SelfServiceCheckIn機でレシート状の搭乗券を受け取り、制限エリアへ。預け荷物が無いのでID確認や重量チヘックも無く機内へ。ほぼ定刻でダバオ空港へ着陸しパブリックタクシーにて宿へ向かう。(SM lanang脇のPark Inn Hotel) あいにく部屋の準備が整っていないという事で食堂やモール内のネイルサロンで時間を調整。
夕食は超有名店「マリーナ・ツナ」でJ氏の友人と3人で。食後はマルコポーロホテル付近のDISCOで遊んでから、宿に戻り就寝。
9/12
朝、タクシーでサマルフェリー埠頭まで行きフェリーでサマール島へ渡る。
サマール島側でバイタクに3人乗りで南下してマキシマ・アクア・ファンに行くも引き潮の関係でビーチが荒れており、急遽プラン変更。さらに南下しタリカッド島へ渡るKaputianからタリカッド側SantaCruz港へ。Isla Reta ビーチでのんびり過ごし海水浴も楽しむ。
午後3時初のダバオ側サンタアナ・ワーフ行きの船に乗船し、タクシーでSM Ecolandへ行き夕食。J氏はそのまま里帰りの長距離バス。私はタクシーで宿に戻り疲れて就寝。この晩にエアコン強すぎて風邪気味に。
9/13
朝食を独りで食べてプールサイドで昼寝。
戻ってきたJ氏とSM内MESAで早めの夕食。空港へ行き、プライオリティパス提携のラウンジ(同行者無料との事)で一休み。マニラ行きのセブパシ便を待つも、4時間もの遅延が発生。お詫びのJolibee定食食べつつタブレットの映画を見て時間をつぶす。深夜過ぎにマニラからタクシーでケソンの宿に午前3時頃チェックイン。
9/14
ケソンシティは初めてだったので、9時頃から1時間ほど、宿付近をお散歩。
ローカル食堂で朝食食べてから戻る。お昼にランチを約束していた友人が到着。近所のコンゴグリルに行きややお高いフィリピン料理を堪能。日本からのお土産はワンピースと子供服。
9/15
am3時にチェックアウト。タクシーにてNAIA空港T3へ。渋滞は無いがケソンからだと距離があるのでメータ読みで260P。WEBチェックインが特に早いという訳でも無いので普通に並んで5分程度で発券。5列目の3席並びの残り2席をブロックしてくれてラッキー。
プライオリティパスのSKY Viewラウンジで朝ごはん。定刻の5時25分発で成田へ。成田から千歳はJetStarですが、チェックイン機の脇に居たGHに呼び止められ、キャリー+PCバックの合計7Kgの計量。カメラマンベストに着膨れでなんとかクリアして搭乗。セブパシより厳しいココは次回からは敬遠したいと思いました。
GAD
関連記事
-
-
アジアの優良な(真面目)マッサージ店
【バンコク編】・Soi23のかなり奥に入ると「100B/Hrのマッサージ屋」さんが数軒あります。
-
-
ジェットスターのバウチャー
6月のジェットスター・マニラ便が欠航になり、翌日便に無料振り替えを承認したところ、お詫びとして200
-
-
入出国のトラブル・最新事情
最近、タイ入国の際に過去1年間の渡航回数や累積滞在日数の多い方がイミグレで注意勧告される事例が目立っ
-
-
海外でスマホする時の要点
【1】使いたい端末の対応周波数(バンド)とSIMサイズを調べる最初からSIMフリーの端末でも、S
-
-
デルタに貯めるメリット
表題のデルタ航空ですが、主にアメリカ路線で日本へには就航しているものの、スカイチームというJALでも
-
-
キャビンリーフ日帰り小旅行
バコロドシティから日帰りで行けるキャビンリーフは美しい砂州(サンドバー)です。まだ知られていないの
-
-
LCC格安航空券のワナ
昨夜、10月の成田-マニラの往復をコミコミ7500円で購入しました。HISなんかで検索するとチャ
-
-
マニラの4つ星に65%OFFで泊まる
インターコンチネンタルとかホリデイインを運営しているホテルチェーン、IHGグループ。7/27より
-
-
Booking.comで4000円の宿で2000円現金還元
宿泊予約サイトのBooking.comですが、アゴダやエクスペディアに比べ、現地払い、キャンセル可能
GAD
- PREV
- 自前の機内エンタメ
- NEXT
- 安いのに高く見えるプレゼント