ネット通販で旅行準備♪
旅に持って行きたいアイテムをネット通販で手配するのも準備の楽しみの一つ。
筆者が特にオススメしたいと思ったアイテムを紹介してみます。
【ワイヤレス・イヤホン】
機内エンターテイメントが皆無なLCC(格安航空会社)な旅では自前のスマホやタブレットで鑑賞するのが一番。
BOSE製のノイズキャンセリング式イヤホンは3万円もしますが、今回ご紹介するのは数千円クラスのソニーのMDR-EX31BN。
Bluetoothワイヤレス式なので気楽に楽しめます。ちなみに私は一つ前のモデルを愛用しておりますが、ジェットエンジンの騒音も気にならなくなり、音楽や映画のセリフに集中でき、コストパフォーマンスが充分高い商品だと感じています。ワイヤレスで気になる音質面もファイルサイズの小さいmp3とかmp4で楽しむなら充分なモノと思います。只、この機種の短所は電池の持ちが少し良くないので、搭乗前に忘れずに充電をするのが必要な事です。
販売価格を調べてみますと、クレカ払いOK/送料無料/即日発送の条件だとECカレントあたりが最安値でした。
●イヤホン 購入ページへ
【かんたんドリップ式コーヒー】
海外でのコーヒー。ネスカフェのような粉状インスタントで我慢するか、スターバックスみたいな日本より高い専門店に行くしかありません。そんな時は、カップにセットしてお湯を注ぐだけの「かんたんドリップ式コーヒー」がとても便利です。サービスアパートメントでは湯沸しポット。ホテルでもチップ払えばお湯だけも気軽に頂けます。特に朝の目覚めの一杯を自分の部屋で楽しめるのが最高です。また、軽量でかさばらないので荷物にも優しいアイテムです。
私はアマゾンで売っている「UCCの職人の珈琲ドリップコーヒー」が味・価格のバランスに優れていると思っております。
●ドリップコーヒー 購入ページへ
【100円ライターの代用品】
私自身は喫煙しないのですが、友人の愛煙家はライターの機内持ち込み。帰国便で没収されたり、異常に検査時間が長かったりと、いつも苦労をしております。逆にUSBメモリやモバイルバッテリーは意外とすんなり通過する時代になりました。今回は偶然見つけた商品ですが、充電式シガーライターといいましょうか。愛煙家の皆さんにとっては意外と便利な気がします。多分中国へ行ってあちこち問屋を探せば安く売ってるかも知れませんが、マイナーな商品なのでボッタクリ価格だったとかも良くある話です。これに関しても、渡航前に日本で買っておくべきだと思います。
●USBライター 購入ページへ
GAD
関連記事
-
-
旅行記「アンヘから行けるお手軽ビーチ・スービック」13-14 JAN 2016
フィリピンのアンヘレスという有名な歓楽街。クラーク空港という元米軍基地が近いこの街は兵士の娯楽の為に
-
-
BKK往復を1万2千円で飛ぶ方法
ふるさと納税制度を活用して、2017年2月に新規就航するピーチの那覇-バンコク線を組み合わせる方法で
-
-
おみやげ「ファッション・アイテム」
レディース向けファストファッション通販・GRL グレイルでは週末限定で送料無料キャンペーンを開催中。
-
-
LCC格安航空券のワナ
昨夜、10月の成田-マニラの往復をコミコミ7500円で購入しました。HISなんかで検索するとチャ
-
-
2千円ゲットのチャンス
ヤフオクで出品するのに必要なヤフープレミアム会員。これって会費が毎月410円。 売るものも一段落した
-
-
ジェットスターのバウチャー
6月のジェットスター・マニラ便が欠航になり、翌日便に無料振り替えを承認したところ、お詫びとして200
-
-
安いのに高く見えるプレゼント
日本のネット通販で購入可能なアクセサリーはもはや定番です。↑たまに「ポンパレ」などでセット売りチケッ
-
-
毎回LCC? いいや、たまにはANA♪
安いけど、座席/飲食や荷物オプションで逆に高く付くLCC。 そして定時運行や安心感が最優先という方も
GAD
- PREV
- 海外でスマホする時の要点
- NEXT
- デルタに貯めるメリット